Service

サービス紹介

SDS作成代行サービスの特徴

アサヒグラフィックのSDS作成代行サービスは、SDS作成に弊社開発のSDS作成支援ソフトウェア「GHS
Assistant」を利用することで、簡単にGHS分類計算結果や法規該当情報をSDSに出力できるため、大幅な工数削減によって低価格でのご提供を実現しています。また、化学、規格、法規に精通したSDS専門技術者が作成したSDSをチェックすることで、質の高いSDS作成代行サービスをご提供いたします。

初めてのお客様も丁寧にサポートしますので安心してご利用ください。

  • 多言語対応

    国内向け日本語SDS以外に英語、簡体字中国語、繁体字中国語、スペイン語、東南アジア各国語など海外向けSDSの作成も対応しております。

    対応言語をみる

  • 低価格でご提供

    1SDSあたり39,800円の低価格で作成します。日本国内向けSDS、海外向けSDS問わず、低価格でサービスをご提供しています。

    価格表をみる

  • 専門技術者が担当

    化学、GHS規格、法規に精通した専門技術者がSDS作成を担当します。納品後のGHS分類の判定結果などのお問い合わせにもすぐに対応します。

  • 7営業日~納品

    ご注文をいただいてから7営業日~で納品します。(5製品まで。6製品以上についてはお問い合わせください。また繁忙期など時期によっては、お時間を頂く場合がございます。)

  • 最新データベースを利用

    国内外ともに最新のGHS分類、規格、法規制情報を利用してSDSを作成します。

    対応・法規情報をみる

  • 年間300社以上が利用

    さまざま業種のお客様からご依頼を頂いております。また丁寧なサポートで多くのお客様がリピーターとしてご利用されています。

SDS作成代行 対応言語/納期・価格/オプションサービス

  • 対応言語はこちらをご確認ください。
  • SDS納期・価格はこちらをご確認ください
  • ラベル原稿作成オプション価格はこちらをご確認ください
  • SDS翻訳オプション価格はこちらをご確認ください

さまざまな理由でSDS作成代行サービスが利用されています。

  • 以前に作成した日本語SDS(MSDS)にEUの最新法規を適用してEU向けに作りかえたい。

  • 新製品の出荷開始にあたり、日本、EU、中国向けの三種類のSDSを同時に作成したい。

  • 米国の輸入元から取り寄せた英文SDSを日本国内向けに作りかえたい。

  • 在日米軍基地向けに日本語と英語でSDS提出が必要になった。

  • 試作サンプルを航空輸送するので急にSDSが必要になった。

  • 技術ノウハウをなるべく秘匿してSDSを作成したい。

  • SDSは作成してあるが急にラベルが必要になった。

  • 危険有害性のない製品であるが、保管倉庫での取扱注意の標識としてラベルを作成したい。

  • 一般消費者向け成型品のSDSを作成したい。

  • SDS作成担当者が退職したため、社内で作成することが困難となったので、SDS作成を委託したい。

  • 得意先よりSDSの提出を要求されたが、作成方法がわからない。

お客様の評価を一部ご紹介致します。

  • 弊社のお客様より、「こんなに分かりやすくて、見やすいSDSを提出してもらって有難い」とのお言葉をいただけました。成約につなげるために、正確なSDSが必須でした。ご尽力いただき心から感謝いたします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

  • コスパが良いと思います。当社の得意先にも希望の話があれば、御社を紹介しています。
    SDSの需要は今後も減らないので、安価で早く、わかりやすければ今後もお願いしたいと考えています。(ご依頼のSDS製品:健康食品・ドリンク・化粧品関連)

  • 英文のSDSの作成ではお世話になっております。迅速かつ、丁寧な対応で大変助かっています。今後とも宜しくお願い致します。(ご依頼のSDS製品:合成樹脂製品)

  • いつも問い合わせ事項等に対し、迅速なご対応に感謝しております。今後共よろしくお願い致します。(ご依頼のSDS製品:健康食品原材料)

  • 英文SDSから国内向けSDSの作成、輸出用英語SDSの作成、共に割安でかつ納期が早い。(ご依頼のSDS製品:自動車用エンジン添加剤)

  • いつも迅速丁寧に対応いただき、分からない事にも適切にご回答いただけるので、非常に有難く思っております。(ご依頼のSDS製品:接着剤)

SDS作成代行の豊富な実績と経験

これまで10年以上に渡って、さまざまな業種・製品のSDS(MSDS)を作成しております。現在は、年間300社以上のお客様からご注文をいただいております。

  • 化学品
  • 自動車関係
  • 宇宙・航空産業
  • 造船
  • エレクトロニクス
  • 金属
  • 鉱業
  • 農業
  • 畜産
  • 化粧品
  • 商社
  • 建築
  • 電力
  • エネルギー
  • 鉄道
  • 医薬品
  • 医療機器
  • 機械
  • 日用品
  • 雑貨
  • 食品
  • 大学・研究機関
  • 地方自治体

SDS作成代行サービスに関するよくある質問

SDS作成を依頼するにあたり必要な情報を教えてください。

通常はCAS番号ベースの成分情報、製品の物性値、国連番号をご提供頂ければ作成可能です。購入原料などご利用の製品や輸入品などは購入元のSDSも合わせてご提供いただく必要がございます。
なお、SDSの作成に必要な情報の入手方法が不明のお客様は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

SDS作成のため、実サンプルを送付する必要はありますか?

弊社は、実サンプルを用いた製品の物性評価や分析の能力がありません。実サンプルの送付は不要です。
製品の物性につきましては、貴社にてご評価いただく必要がございます。弊社は、お客様からご提示いただいた情報(成分情報、製品の物性情報など)をもとSDS文書を作成するサービスを承っております。
製品の物性評価は、お客様でご確認をいただくか、専門の分析会社様にご相談ください。 

SDS作成代行サービスで対応している仕向け先・言語について教えてください。
SDSの翻訳(和訳・英訳など)していただく事は可能でしょうか?

作成代行では、SDSの単純翻訳は承っておりません。
SDS文書は、仕向け先の法規、規格に準拠する必要があります。
文章全体を単純に翻訳した場合、利用する国の法規、規格に準拠しないSDS文書となる恐れがあるため、SDSの単純翻訳は承っておりませんが、入手済みのSDSをご提供いただければその情報に基づいてご希望の仕向け先に対応した適切なSDSを新規に作成致します。

過去に作成を依頼したSDSを最新法規に対応した内容に更新していただくことはできますか?

新規にご注文いただくことになりますが、改訂版を発行することは可能です。

Contact お問い合わせ