Service

サービス紹介

導入方法

GHS Assistant導入までの流れについてご説明致します。

導入フロー図

1. 無料でお試しいただけます

試用期間は2週間、無償で貴社PCにインストールしてご利用いただけます。
使用開始日に試用体験会(オンライン開催)を行い、担当者より操作方法をご説明します。詳細は以下よりご確認ください。

GHS Assistantについて知る(無料オンラインセミナー)

オンデマンド配信の「GHS Assistantオンラインセミナー」をご視聴いただけます。
SDSの基礎知識に加え、作成支援ツール導入の効果についてご案内しております。GHS Assistantを用いたSDS作成方法や各種機能についてもご確認いただけます。
試用の前にもう少し詳しく知りたいという方はぜひご視聴ください。
(オンラインセミナーの視聴は必須ではありません)

2. お見積書のご提示

試用をしていただき、プランが決定しましたらお見積りを作成いたします。

3. お申込み・ご契約

  1. ご契約のご連絡をいただきましたら、GHS Assistant利用申込フォームをご案内いたします。

    フォーム入力の際に利用規約にご同意いただきます。
    お申し込みから利用開始まで2週間程度のお時間が必要です。

  2. お客様にてマシンの準備をお願いいたします。

    • パーソナル版はWindowsPCをご準備くださ い。
    • サーバー版はWindows OSインストール済みのサーバーをご準備ください。
GHS Assistant システム要件はこちら 必要なパソコン、サーバー(サーバー版のみ)のシステム要件が確認いただけます。
GHS Assistant 利用規約はこちら 利用規約がご確認いただけます。

4. セットアップ・利用開始

お客様にてGHS Assistantのインストール作業を実施していただきます。 セットアップマニュアルを見ながら簡単に進めていただけます。
動作確認をしていただいた後、 利用開始となります。 

5. サポート

導入後も操作方法や設定等、サポートいたしますのでご安心ください。

  • サポートサイトをご覧いただけます。
  • ご質問、ご要望については担当者がご対応いたします。
  • ご利用開始3ヶ月後に状況お伺いのご連絡をいたします。

Contact お問い合わせ